YI

ロジカルに考え、リリカルに語れ。

2015-01-01から1年間の記事一覧

燃える

鎌倉、明月院。PENTAX 広角ズームレンズ 08 WIDEZOOM Qマウント 22827出版社/メーカー: リコー発売日: 2013/12/06メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る

ハーモニーについて

少し前に劇場版ハーモニーを見てきた。 「ハーモニー」劇場本予告安定しない作画、円環運動が多用される演出、虐殺の文法となったLINEスタンプ、これら負の要素を積み上げても、ミァハは最高のイデオローグとして描かれていた。それだけでよかった。上田麗奈…

屍者の帝国について

劇場版屍者の帝国について。 序盤なんかは面白いは面白いのだけれど、どうにも二次創作感が拭えない。一般向けにしようとする努力は認めるが、中途半端に終わっていた。原作を読み直さずにうろ覚えで見てしまったため、後半は混乱しながら見ていた。良かった…

はてなブロガーに聞いた、おすすめのUI/UX入門書に寄稿しました

nanapi.jpはてなブロガーに聞いた、おすすめのUI/UX入門書 | nanapi [ナナピ][design][Book][ui]アンケート取材に回答しました。2015/08/31 15:25もう2か月も前ですが、アンケート取材に回答したものが記事になっています。他の方が紹介している本も面白そう…

ドボクの本

八馬先生の欧州ドボク本が出ました。即買いです。ヨーロッパのドボクを見に行こう作者: 八馬 智出版社/メーカー: 自由国民社発売日: 2015/06/03メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る欧州ドボク本 - 何かからはみ出した、もう…

心と体

fitbitのリストバンド活動量計を少し使う機会が出来たので。【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN出版社/メーカー: Fitbit発売日: 2015/04/24メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブ…

透明な東京

TRANSPARENT TOKYO flic.kr 透明な東京の物語を掘り起こす。見えないけれど、そこにある。 その特色のなさは芸術的なほどで、ステルス戦闘機と同じくらい目に映らない。*1 アースダイバー作者: 中沢新一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/06/01メディア: …

Stack/silodam and the other architecture in amsterdam

アムステルダムで見たかった建築の一つ、MVRDV設計のsilodam。 運河上に建つ集合住宅で、住宅機能の他、オフィスやコミュニティスペースなどがスタックされている。外壁からそれぞれの空間が何処にあるかが一目瞭然だったりする。 スタック、積み重ねはMVRDV…

Conversion/Zollverein Coal Mine Industrial Complex in Essen

flic.kr エムシャ―パーク事業*1の1つ、ツォルフェアアイン炭鉱業遺産群/Zollverein Coal Mine Industrial Complex 。世界遺産にも指定されている。flic.kr flic.kr 中枢施設のツォルフェアアイン博物館。炭鉱施設から博物館へのコンバージョンはOMAが設計を…

時を重ねるということ/Landschaftspark

flic.kr工場を好きな人は多いと思っている。あの工業を感じさせるフォルムは人を狂わせる。 ドイツのデュイスブルグにあるランドシャフトパーク/Landschaftsparkは精錬所跡をそのまま公園にしたもので、廃墟となった施設に触れることができる。 気候の良い…

MODERN ARCHITECTURE Theme Park / MedienHafen

flic.krドイツからはデュッセルドルフからの直行便で帰ってきたのだが、帰国前にメディエンハーフェン/MedienHafenに立ち寄ってきた。flic.krメディエンハーフェンはその名の通りメディア系の企業が集まっているところで、フランク・ゲーリーの建築がランド…

純粋なる空間として/Kolumba, Art Museum of the Archdiocese of Cologne

今現在の建築、建物と言うものは最早風雨を凌げれば良いものではなく、空調、多くの設備を内外問わず実装し、複雑な機械の塊とも言える。それを逆手にとり設備を意匠として成立させたものがポンピドゥーセンターであったりロイズ・オブ・ロンドンだっりする…

Sci-Fi Interfaces IxD Lessons from Sci-Fi

2014年7月に出版された本、『SF映画で学ぶインターフェースデザイン アイデアと想像力を鍛え上げるための141のレッスン』(丸善出版/Nathan Shedroff、Chiristopher Noessel著/原題『Make It So』)は、そのタイトル通り、SF映画からインターフェイスデザ…

20年

この間、輪るピングドラムを見なおしていた時に、「かえるくん、東京を救う」を読み返したくなり、近所の本屋に買いに行った。20年経っても村上春樹の本は電子化されていない。20年経った阪神大震災と同じく、村上春樹にはちょっとした因縁がある。春樹*1が…